乾電池の出し方
電池には、たくさんの種類があります。大きく分けて「使いきりの乾電池」と充電すれば繰り返し使える「充電式電池」があります。
電池を処分するときはルールを守って出しましょう。電池に含まれる有用な資源を活用することができます。
搬入できる電池
回収品目
使いきりの乾電池
・マンガン乾電池
・アルカリ乾電池
出し方
使用済みのマンガン電池、アルカリ電池を処分するときは、下記をご覧ください。
・収集に出す場合
+極・-極をセロハンテープやビニルテープ等で絶縁して、燃えないごみの日に青色コンテナの上に電池と一目でわかるように透明な袋に入れて出してください。
・クリーンセンターに直接持ち込む場合
収集に出す際と同じように絶縁し、透明な袋に入れて係りのものに手渡してください。
搬入できないもの
ボタン電池
使用済みのボタン電池は、販売店の回収BOXに入れてください。ボタン電池には、一部水銀が含まれていますので、適正処理にご協力ください。
小型充電式電池
小型充電式電池(ニカド、ニッケル水素、リチウムイオン電池)は、法律で回収・リサイクルが義務付けられています。小型充電式電池には、リサイクルマークが付けられていますので、この電池を処分するときは、販売店の回収ボックス等に入れてください。